top of page

大和6団の運営

地域活動

神奈川県の中央(県央地区)の大和市北部にある中央林間・南林間を中心とした地域で活動しています。

小学校の学区域では緑野小、南林小、西鶴小、林間小、鶴間小、中林小、北大和小、大和小、大野原小、ひばりが丘小、旭小、周辺になります。

ボーイスカウトは学校のような学区域がないのでどこの団にでも入る事ができます。



主な活動場所

  • ”緑野青空こども広場”は正月の「旗揚げ式」に始まり、毎月のビーバー隊の活動などに利用しています。2009年4月より偶数月の第一日曜日の午後、ここで活動(スカウト広場)を行っていります。

  • ”大和市市民交流拠点ポラリス”は毎月の団会議や雨天時のプログラムに利用しています。10月の「ポラリスまつり」もここで行われます。カラフルなポップコーンが人気です。

  • ”泉の森ふれあいキャンプ場”は団ラリーや、12月の野外料理などで利用しています。

  • ”南林間東口ロータリー”は車や電車(小田急江の島線)利用時の集合場所です。東急田園都市線利用の場合には”中央林間駅宝くじ売り場前”に集合する事もあります。

組織

  1. 育成会:スカウトの保護者全員により組織する、団の母体です。年1回(5~6月)の総会により、団及びスカウト各隊の事業計画、予算・決算、役員(団委員)の選任等を行います。 

  2. 団委員会:団の運営(団行事の運営、各隊の支援、会計、広報等)を行います。会計・広報等の役目を保護者の皆様に2年交代で受け持っていただいています。 

  3. 各隊スタッフ:ビーバー、カブ、ボーイ、ベンチャー、ローバーの各隊において、スカウトの教育・訓練活動を行います。 

  • 本団のスタッフはほとんどが育成会員(=保護者)の方です。 

  • またカブ隊のデンリーダー(組ごとにつく成人指導者)は、カブスカウトの保護者の方に交代で担当していただきます。

 

隊構成

以下のように年代に応じた5つの隊で構成されています。

隊呼称    略号  対象年齢

ビーバー隊  BVS   年長1月~小学2年

​​​カブ隊      CS    小学3年~小学5年

​​​ボーイ隊    BS    小学6年~中学3年

​​ベンチャー隊  VS    高校1年~18歳

​​​ローバー隊   RS   18歳~24歳

※年長1月以前のお子様の入隊をご検討の方は仮入隊制度もございますのでご相談ください。

団運営

1)事業計画等 

育成会総会(6月)において前年度の事業報告及び決算報告、新年度の事業計画及び予算を審議していただきその決定に基づいて団の運営を行います。 

2)スカウト各隊の活動 

スカウト各隊は事業計画に沿ってスカウトの成長過程に見合ったプログラムで教育・訓練を行なっています。

3) 団の行事 

スカウト各隊の活動とは別に団全体での行事として旗上げ式(1月)、入隊上進式(4月)、団まつり(6月)、デイキャンプ等を行うほか、社会奉仕活動として大和市民まつり(5月)、ポラリスまつり(10月)、南林間文化祭(10月)、緑野小ふれあい祭(10月)に参加しております。これらの活動は団委員と育成会員(保護者の皆さん)が主体となり各隊スタッフの協力を得て行っています。

 

入団金・隊費

入団時にスカウト1名あたり入団金3,000円及び日本連盟が運営するスカウト会館への拠出金 2,000円、計5,000円を納入していただきます。 

  • 隊費としてスカウト1名あたり3,000円/月(年額36,000円)を納入していただきます。 

  • 納入方法はきらぼし銀行南林間支店の口座からの引落し(年2回、4月と10月に半年分ずつ)とさせていただいております。 

  • 皆さんから納めていただいた会費は各隊の活動費に充てるほか、団の活動費・事務費、連盟の登録費、保険料等に充てております。指導者は全員が完全なボランティアであり人件費は全くありません(詳細は、育成会総会資料の予算書・決算書をご参照ください)。また、夏季キャンプ等の特に費用を要する活動については別途参加費を徴収する場合があります。 

  • 団は年間予算を基準にして運営致しておりますので納入された入団金・隊費は、原則としてお返しできません。予めご了承ください。 

 

bottom of page